| 前の記事へ | 次の記事へ | 
| 北斗のマン第二弾 レビュー(1) | 
|  | 
| 2016年1月28日(木) | 





|  | ケンシロウ。正面向いてるとことか肩当の形状を見る限り、このデザインも第一弾の究極版イラストをモデルにしてるっぽいですね。 ちなみにケンさんが一番多く出ました(5枚)。貴方がでしゃばらなければ2セット揃いそうだったんですけどねぇ・・・  | 
|  | ユリアも究極版の絵ぽい。 裏面の「北斗のウワサ」っていうコーナー内で、未来予知設定がねじこまれてたんだが・・・あれもう公式設定になったんかいな?  | 
|  | ラオウ様のは北斗の拳2000の表紙のやつかな。  注目して欲しいいのは、名前が書いてある枠。下部の円形枠に名前が書いてあるのは、本家ビックリマンにおいては「悪魔」を意味してるんですよね。で、ケンのような上部のリボン型は「天使」。ユリアみたいに枠なしで上部に書いてるの「お守り」なのです。当然っちゃ当然だけど、この辺りのこだわりは流石の一言。 | 
|  | シュウ様。三すくみにも順番がありまして、次のグループにおける天使となるとシュウになるみたいです。絵は第一弾からですね。 裏面の人物紹介で「幼少期自らの両目を犠牲にケンシロウを救った」って書いてあるんだけど、これだとシュウが子供の時に目を潰したように読めちゃうよねえ。  | 
|  | シンちゃんも第一弾のデフォルメかな。服がアニメ仕様の紫に変わってるのは嬉しい。 ていうかシンが「お守り」って・・・・すごく似合わないな。  | 
|  | サウザーはもちろん悪魔。ここまで紹介した中では一番いい感じにデフォルメされてる感じするなあ。口元の吊り上げ方が実にセクシーじゃけん。 シュウ、シン、サウザーの南斗六星マーク三すくみテーマは南斗の漢だそうです。うん、まあそうね。  | 
|  | レイブッス!!ブスいなレイ!!もうちょっと三白眼を抑えて目の下に太いクマを描いてほしかったわぁ。 この髪色とかもそうだけど、ちょくちょくTVアニメカラーを採用してるっぽい。  | 
|  | マミヤさん超カワイイ!激マブッス! ポーズは、ようわからん。右ヒザついてる点だけ見れば、完全版3巻表紙のヨーヨー構えてるのに近い。 裏面に、ケンへの一途な愛で片思いを貫いたって書いてあったので、レイが不憫だと思いました。  | 
|  | ブッスー!ユダさんレイに輪をかけてブスい!いやでもこの人はもともとこんな感じな気もする!!絵は第一弾のどしふんポーズではなく、「久しぶりだなマミヤ」のウダポーズのようですね。 三すくみは世紀末の美。もう三すくみっていうかただの三角関係にしか見えないんだが。 | 
|  | トキは第一弾の天帰掌のポーズから変更されてますな。おそらく単行本12巻の表紙の絵でしょう。服着てるけど。  | 
|  | ハートは元々の造形が若干デフォルメ感あるお人だから、第一弾の絵との差異が一番少ない感じがしますね。かなり忘れられがちな腹の傷がちゃんと入ってるのが細かい。  | 
|  | アミバ。天使がトキで悪魔がアミバはまあ当然として、何故この二人の間にハートがねじ込まれているのか全然解らなかったのですが、そのココロは秘孔研究三すくみなんですって。・・・ちょっと無理あるなぁ・・・。バランじゃ、バランじゃ駄目ですか?  | 
| 前の記事へ | 次の記事へ |