| 前の記事へ | 次の記事へ |
北斗×阪神 |
![]() |
| 2016年8月23日(火) |

| 人気マンガ「北斗の拳」とプロ野球・阪神タイガースがコラボレートすることが分かった。26日のヤクルト戦が「北斗の拳ナイター」として開催されるほか、阪神の縦じまのユニホームを着たケンシロウやラオウのグッズも発売。同マンガの作画担当の原哲夫さんが描き下ろした筋肉隆々の金本知憲監督が鋭い眼光で「6」と描かれたボールを握っているイラストも公開された。 26日の試合前イベント「eo電気 VOLTAGE UP TIME」のナレーションは、「北斗の拳」のナレーションで知られる声優の千葉繁さんが担当する。また、甲子園球場の「ミズノスクエア」では、ケンシロウの等身大フィギュアを設置し、1日限りの写真撮影ブースを展開する。 コラボグッズは、金本監督のイラストをデザインしたTシャツ(2778円、税抜き)やアクリルスマホスタンド(1389円)、阪神のユニホームを着たケンシロウやラオウがデザインされたフェースタオル(1667円)、ミニ色紙(556円)などを取りそろえた。甲子園のショップだけでなく、公式のオンラインショップや公認ショップでも販売する。 「北斗の拳」は、武論尊さん原作、原哲夫さん作画の人気マンガ。暴力が支配する核戦争後の世界を舞台に、伝説の暗殺拳「北斗神拳」の伝承者ケンシロウが、兄でもある“覇王”ラオウら強敵たちと拳を交える……というストーリー。1983年から約5年間、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、テレビアニメ化もされたたほか、「おまえはもう死んでいる」などの名言で社会的ブームとなった。現在は「DD北斗の拳」や「北斗の拳 イチゴ味」などのスピンオフマンガも連載されている。 (元記事:マンタンウェブ) |
今回は原先生も気合の描き下ろしカラー絵を提供と言う事で、私としてもまたまた原哲夫御大フォルダが潤ってニッコリほっこり。




| 前の記事へ | 次の記事へ |