グッズ紹介2023冬B 
               
               | 
            
            
                | 
            
            
              | 2023年3月16日 | 
            
          
        
        
        
        
        
        ●世紀末炭酸飲料「ヤベェコーラ」
        
        
        
        
        
        
        こちら、熊本県にある酒屋
「阿蘇・岡本」制作の
クラフトコーラです。
        
        
        
        およそ正気とは思えないこの色みの正体は、熊本県産の
矢部茶。
        
        釜炒り製法で仕上げられた矢部茶の旨味に、炭酸のスパークリングをブレンドした、
お茶味のコーラというわけ。
        
        
        商品名通りのヤバさを感じる。
        もちろんこの場合のヤバいは悪い方だ。
        
        
        
        

        
        
        
        成分表が何故かシールで上貼りされてる
        
        ヤバイ。
        
        
        
        
        本来なら北斗グッズといえど手を出さない代物なのだが、有難いことにプレゼントして頂きましたので、これはもう飲まざるを得ない。
        
        
        確実に負けるとわかっていても、もう引く事は出来ない……
        
        気分はサウザーのラストジャンプですよ。
        
        
        
        
        
        
        
        
        さて、いくか。 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
まっず……
        
        
        
        まさかの展開を期待したが、ホント想像通りの不味さだった
        奇跡は起こらないから奇跡なんだよなあ。
        
        
        
        味は……表現力の乏しさハンパないのだが、
炭酸のお茶以外に例えようがない。むしろそれ以外ない。まあ、その5文字だけで不味さは十分に伝わるだろうけども。
        
        
        
        こうなるに至ったのは
「矢部茶だからヤベェ茶にしようや!ほな炭酸やな!」という発想なのだろうが、そもそも「ヤバイ」という言葉自体に北斗が関係無いので、もはやただ
北斗コラボと称したマズい茶が出来上がっただけと言える。
        
        どういうことなの…
        
        
        
        
        
        
        
        
●ラオウ 百年蔵のニンニク醤油
        
        
        
        
        
        
        
        熊本は阿蘇にある創業150年の
『マルキチ醤油』さんと、北斗の拳のコラボによって作られた
醤油3種。
        
        
        その内の一つがこちらの
        
「ラオウ 百年蔵のニンニク醤油」
        
        
        文字通りにんにく入の醤油ですね。個人的には馴染みのない調味料なのだが、焼肉、焼き魚、唐揚げの下味などに合うらしい。あとはTKGとかギョウザのタレなんかにも良さそう。
        
        
        
        
        
        

        
        
        
        ラベルにはコラ漫画も。
        
        
ニンニク馬鹿になったラオウ様も大概だが、ハゲが
ニンニク醤油アンチになってんのも面白い。
        
        
        黒ニンニクに含まれるSアリルシステインには発毛促進の効果があるらしいので、まあそういうことなのだろう。
        
        
        
        
        
        
        

        
        
        
        他の2種もご紹介。
        
        
「ケンシロウ 百年蔵の醤油」
        こちらは南阿蘇の名水と創業150年の伝統の技で醸した醤油……ということで、おそらくマルキチさんのプレーンな醤油だと思われる。
        
        
「トキ 百年蔵のポン酢」
        こちらは一風変わって、天然かぼす果汁と阿蘇の醤油で香り高く仕上げたというポン酢。儂、ポン酢苦手やねん。
        
        といった、いつも通りジャギがハブられた北斗三兄弟モデルの3種。それぞれの味は、キャラクターの個性に合わせて決められたものらしい。言うほどか?
        
        
        
        
        
        

        
        
        
        今回はこれ使ってチャーハン作ったよ。
        
        約束された美味さ。
        
        
        
        
        
        
●味千裂拳拉麺
        
        
        
        
        
        
        こちらは熊本市に本店を構え………
        
        
        
        
また熊本!? 3連発!?
        
        
        突然の火の国推し、どうした。
        そういえば堀江信彦氏の出身が熊本だが、何か関係があるのだろうか。
        
        
        
        
        
        改めて。
        
        こちらの
「味千裂拳拉麺」は、熊本市に本店を構える大手豚骨ラーメンチェーン店
『味千拉麺』さんと、北斗の拳のコラボ商品。
        
        袋麺のパッケージが北斗仕様となっており、これが6パック(2食入)入って6,480円で通販されている。
        
        
        ちなみにこのお店、創業者が
劉壇祥という方らしい。
        
        
劉家北斗神拳だ!!
        
        
        
        
        パッケージはそれぞれ異なっており、
        
        
        

        
        
        
        ケンシロウ、ラオウ様、トキの北斗組と
        
        
        
        
        
        

        
        
        
        シン、レイ、サウザーの南斗組。
        
        
        
        
        

        
        
        
        あと、その6名が集合したA5クリアファイルもついてくる。
        
        
        
        しかし、コラボで出来るのはここまでが限界。拘りをもって作っておられるラーメンを、コラボだからといって安易に変更を加えたりなどは出来なかったのだろう。中身は従来の味千拉麺さんのラーメンで、特に北斗仕様というものではなかった。
        
        
        
        
        
        
        そういったわけで……
        
        
        同じ味のラーメンが
12食分届いたって事なので……
        
        
        これは頑張って消費していかなきゃですね。
        
        
        それでは早速いただこう。
        
        
        
        

        
        
        
        美味い!
        
        
        熊本のとんこつラーメン、現地でも食べた事あるけど、割とあっさりめで食べやすいのよね。ここのも変なアレンジとかのない、ド真ん中のとんこつラーメンって感じで親しみやすい。
        
        
        
        ただ……
        
        
齢とるごとにとんこつラーメン食べるのしんどくなってきたのよね……。
        
        特にスープがね……しんどいよね。
        
        
        
        
        あと11杯か……そうか……
        
        
        
        
        
        
        ●北斗の拳×CUNEコラボ
        
        
        昨年夏、ファッションブランド
「CUNE」さんと北斗の拳のコラボによる、独特なファッションアイテムやアクセサリーなどのユニセックスコレクションが販売されました。
        
        
北斗の拳×CUNE商品一覧
        
        
        
        
        これまでも北斗グッズとして沢山の服が作られてきましたが、今回のは今迄に無いレベルで
ファッション性がガチ。
        
        
        
        見てよこれ
        
        
        
        

        
        
        面白すぎるでしょ
        
        
        
        
        下手にデザイン性を持たせるのではなく、
ワンピース全体に「ほおおおお」のジャギだけをドーンとプリントするというこの漢気。
        
        1周……いや3周くらい回って逆にお洒落という事なのだろうか。
        
        外人モデルに着てもらったら何でもお洒落になると思っているのだろうか。
        
        もう分からない。
        
        
        
        しかもこれ、
44,000円もするんですよ。
        
        でも俺が見てた限りでは、全商品の中でもほぼ最速で売り切れてたよね。
        
        
        
        俺もさ、35,000円するラオウ様の刺繍入りスカジャンとか買ったよ。
        けどあれは、限定的とはいえ着ていける場所あるじゃん。
        
        
        
        
        

        
        
        これはどこで着るのよ
        
        
        
        
        いや〜〜〜、すっげえわ。
        
        個人的には原作絵をペタっと貼っただけのグッズってあまり評価しない性質なんだけど、ここまで突き抜けられるともう感動すら覚える。参った。
        
        
        
        あとこれも凄い。
        
        
        

        
        
        
        ジャギの断末魔の……一見するとまたアクスタか何かに見えるが、別角度からの写真を見てみると
        
        
        
        
        

        
        
        
        立体で、しかもまあまあデカいという
        
        
        
        
いや何処に置くんだよマジで
        
        
        
        センスがぶっ飛んでるわ。
        
        
        
        
        
        
        
        
        そんな中で私が選んだのは……
        
        
        
        

        
        
        ジャギズ ラスト フーディー(¥25,300)
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        ジャギの爆死シーンを無数に散りばめて
        模様っぽく彩った強引な一品
        
        
        
        さっきのワンピと比べるとまだ「普通」の服だと錯視してもらえるという理由で購入したのだが、その考え自体がもうヘタレ。ファンとしての覚悟が足りてない。
        
        まあでもおかげで、この冬は何回かこれ着てお出かけさせてもらいました。流石のお値段だけあって、凄く暖かかったです。
        
        
        
        

        
        
        
        背面はCUNEのマスコットであるウサギがデカデカと。
        
        北斗どうこうよりこのロゴのせいでちょっと恥ずかしい。
        
        
        
        
        
        
        
        
●南斗六星 宿星 アクリルスタンド
        
        
        
        
        
        ウルトラニュープランニング制作の、北斗の拳の
アクリルスタンドシリーズ。
        
        第一弾が
北斗四兄弟で、第二弾が
南斗六星。
        
        
        
        2022年の3月よりガチャガチャの景品として登場したものの、田舎者には邂逅できるチャンスがなかったため、夏頃に大阪に出向いて大捜索。
        
        
        
        
        

        
        
        日本橋のアニメショップを探しに探した結果、なんとか一台だけ発見。
        
        
        
        
        

        
        
        
        残っていた4個を臆面無く全て回しました。
        
        
        
        
        何が出るかな
        
        何が出るかな
        
        今日の南斗は誰だろ♪
        
        
        
        
        
        
        

        
        
        
        
        ええ……