| 最近のグッズ事情@ 
 
 | 
            
              |  | 
            
              | 2019年3月19日(火) | 
          
        
        
        
        更新お休み中に収集した北斗グッズをお白州に引っ張り出します
        
        
        
 ●「ロートジー」×「北斗の拳」限定擬人化コラボボトル
        
        
        ●「ロートジー」×「北斗の拳」限定擬人化コラボボトル
        
        
        
        
        
        昨年の
『デ・オウ』北斗の拳コラボボトルに続き、ロート製薬さんがまたやってくれました。今度は
目薬です。2018年11月頃より数量限定で発売されています。
        
        
        
        
        

        
        
        見ての通り、通常のロートジーに三兄弟のお怒り面シールを貼り付けただけのブツとなっております。
        
        
        擬人化……?擬人化とは……?
        
        
        
        
        
ケンシロウボトルは
550円(税抜定価)
        一番安い。薬局によっては200円台で売ってる。
        個人的には一番刺激が強い。痛い。大佐状態。
        
        
        
トキボトルは
650円(税抜定価)
        唯一ソフトコンタクトにも対応。柔の拳だからか?柔の拳だからソフトに対応してんのか?ロート製薬……恐ろしき男よ。
        
        
        
ラオウ様ボトルは最高級の
780円
        ケンシロウの清涼感8を上回る清涼感8+だが、「深みのある気持ちよさ」という説明文の通り、それほど刺激は強くない。あとケンシロウには無い「眼病予防」の効果も備わっている。これが一日の長ってやつか。
        
        
        
        しかし、最近ケンさんの扱いが悪くなってきてるような気がしますね。今回も一番安いやつだし、横綱がラオウ様まわしを付けた時もケンは太刀持ちだったし、コンドームでも一番ミニサイズだったし。まあ人気投票6位だし仕方ないか。
        
        
        
        
        
 
        
        
        パッケージの中には
商品説明漫画も。
        各キャラ毎に違うのが入ってます。いい仕事をする。
        
        
        
        
        

        
        あ、擬人化ってこれ?
        
        
        
        
        
        
        
        
        CMではイトウヒデシロウが続投。
        相変わらずの仕上がりっぷりだ。あと10歳若かったらこの人で何かしら実写化の動きあったかもわからん。ドラマスペシャルとか。
        
        
        
        

        
        
        ハートのクオリティがやべえ。
        ただ声は何故か千葉繁御大。それはちょっと違うくないか?
        
        
        
        
 ●北斗のマン 35th ANNIVERSARY
        
        
        ●北斗のマン 35th ANNIVERSARY
        
        
        ビックリマン×北斗の拳コラボシリーズの第三弾。
        2019年1月中旬頃より、全国のセブンイレブンにて販売開始されました。後に他のコンビニにも入っていったみたいです。
        
        
        しかしなんで何回もコラボる?何故俺を太らそうとする?
        
        
        過去のシリーズに関する記事は以下。
        
≫第一弾記事 ≫第二弾記事
        
        
        
        
 
        
        今回は過去作で無視されてきた
帝都編・修羅の国編のキャラクターも。
        リュウオウ系の三兄弟パッケが良き。良きかな。
        
        
        
        
 
        
        
        デザインはいつも通りの20種。
        
        第一弾が原作絵、第二弾がビックリマン風の描きおろし絵ときて、第三弾は再び原作絵に戻ってしまいました。ということは、この面子をビックリマン風に描き直しての第四弾発売が控えてるんやろなあ。
        
        いつもは30個も買えば全種揃うのに、今回は
ハンだけが全然出なかったので、twitterで泣き言を言って心優しい方からカブリヒゲをご提供頂きました。ありがとうございます!おかげさまで糖尿は回避できそうです!
        
        
        
        
        

        
        
        原作絵+名言だけなんで特にイジりようもない中、ただ一人笑わせに来ている天才軍師さん。拡大コピーして選挙用の掲示板にコッソリ貼りたい。
        
        
        
        
 ●北斗の拳イチゴ味 モップルームシューズ
        
        
        ●北斗の拳イチゴ味 モップルームシューズ
        
        
        
         
        
        
        スリッパに北斗キャラをデザインしたブツ。
        2018年12月より全国のアベイル各店にて販売開始されました。
        一足1280円也。
        
        裏面がモップになっており、履いて歩くだけでお部屋が綺麗になるが、同時に世紀末の雄達が穢れていくという業深き装備。け、汚させぬ!お前が汚れればカイオウの名もまた汚れる!
        
        バラではなく、画像の並び順にセットで販売されています。「ラオウ様+トキ」「ケンシロウ+シン」「ジャギ+ジャギ」といった感じですね。ケンシロウやラオウ様を差し置いてサウザーやジャギが2パターン用意されている辺りにイチゴ感が出ていますね。
        
        
        
        
        
 
        
        
        おそらく行徒妹先生による描き下ろしデザインだと思うんですけど、これメチャメチャいい仕事してますよ。原作のタッチを崩さず、かつ色をベタ塗りしやすくするために陰影の線を減らしてるんですよね。これにより
「(ほぼほぼ)原哲夫氏の画風のままアニメ調のカラー」という、下手すりゃ北斗グッズ史上初とも言える逸品に仕上がってるんですよ。まさに私の好みにピンズド。
        
        そりゃあ原先生の絵が使えれば一番良いですけど、元々の原作絵を流用しても、これ専用に描かれたものじゃないからスリッパ型にピッタリ合う筈が無いんですよね。新たに原先生に描き下ろしてもらうにしたって「キャラの顔をスリッパに合うよう台形型にしてくれ」なんて発注をレジェンドに出せる筈も無い。そこで比較的無茶を言いやすい妹先生に依頼がまわってきて、先生はその要望に120%の力で応えられたということなんだと思います。
        
        というわけで皆も妹先生の快気を祈ってこれを買おう。
        
        
        
        
        
        
 
        
        
        奥のほうにコッソリと台詞が隠されているという細かい気配り。
        
        
        
        

        
        
        レイの台詞はテレコになってるような気がする。
        白髪になってからの「しあわせにな!」では?
        あとシャオッ!は原作で言ってないけどいいのかしら?
        
        
        
        
        

        
        
        キス顔聖帝、泣き顔ジャギがイチゴの台詞になっているのはともかく、唯一凛々しい表情をしているのにイチゴの台詞を言わされているシンちゃん。そもそもケンシロウとセットにされている時点でもうストリベリー。
        
        
        
        
        

      
        
        豪華な呪龍羅斬陣もできます